Search

Terumasa Tadano
Terumasa Tadano
  • Project
  • Publications
  • Talks
  • Postdocs/Visitors
  • Links
  • Light Dark Automatic

Ongoing projects / 進行中の研究課題

Apr 1, 2025
水素系高温超伝導体の発見に向けたダイヤモンド電極の高圧水素下における挙動解明

科研費 基盤研究(B)(2025〜2027年度)(研究代表者:松本 凌)

Apr 1, 2025
相関設計で挑む量子創発

科研費 学術変革領域 (A) (2025~2029年度) (研究代表者:有田 亮太郎)

Apr 1, 2024
超伝導体の第一原理物質設計手法の開発とその応用

科研費 基盤研究 (A) (2024~2026年度) (研究代表者:有田 亮太郎)

Oct 1, 2023
有限温度効果の導入で挑む第一原理物性予測の革新

JSTさきがけ 「計測解析基盤」領域 (2023~2026年度)

Apr 1, 2023
スピンエラストロニクス

科研費 基盤研究 (A) (2023~2025年度) (研究代表者:千葉 大地)

Apr 1, 2023
計算材料科学が主導するデータ駆動型研究手法の開発とマテリアル革新 (DDCoMS)

文部科学省 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム (2023~2025年度) (研究代表者:久保 百司)

Nov 1, 2022
データ創出・活用型磁性材料研究拠点(DXMag)

文部科学省 (2022〜2029年度)(研究代表者:大久保 忠勝)

Past projects / 終了した研究課題

先進フォノン計算を用いたペロブスカイト型材料の熱・光学物性解析
科研費 基盤研究(C) (2021~2023年度)
Apr 1, 2021
スピン輸送現象の有限温度特性に関する理論研究
科研費 基盤研究(B) (2020~2022年度) (研究代表者:三浦 良雄)
Apr 1, 2020
強相関物質設計と機能開拓 -非平衡系・非周期系への挑戦-
科研費 基盤研究(S) (2016~2020年度) (研究代表者:今田 正俊)
May 31, 2016
密度汎関数理論に基づく非調和フォノン物性の数値的研究
科研費 若手研究(B) (2016~2018年度)
Apr 1, 2016
強相関物質の物性予測と非平衡系・非周期系への展開
科研費 基盤研究(A) (2016年度) (研究代表者:今田 正俊)
Apr 1, 2016

© 2025 Terumasa Tadano. This work is licensed under CC BY NC ND 4.0

Published with Hugo Blox Builder — the free, open source website builder that empowers creators.

Cite
Copy Download